
さていよいよ初詣である。京都は神社が多くどこにしようか迷ってしまうが,まずは今年,下の妹が受験生となるので,北野天満宮へ向かう。

楼門。

重要文化財三光門。

国宝,社殿。

勧学御守の授与を受ける。

ここのバス停の案内人は何物だろう。乗車案内も達弁で見事だったが,バスがしばらく来ない時間帯になると講談のように話し出し,待つ人を楽しませてくれた。
バス発車案内(WAV音声ファイル,646KB)
道祖神社

次は独身男児の勤めとして,縁結びの神社に。

京都駅からすぐのところにある,道祖神社。

道祖神社特製の土鈴型縁結び守り,初穂料1500円。これは御利益がありそうである。