北海道駅前観光案内所 > ふるさと銀河線 > 資料保管庫
![]() |
![]() |
2001年7月30日から8月5日まで運行されたSL銀河号の解説資料。ふるさと銀河線に蒸気機関車が走るのは国鉄池北線時代から数えて26年ぶりのことだった。 |
![]() |
![]() |
2005年「鉄道の日キャンペーンクイズ」チラシ。北海道ちほく高原鉄道が参加した最後の年のものである。 | 2005年12月,久々に発売された「一日フリーきっぷ」。翌年度8/1〜9/30にも発売された。 |
![]() |
![]() |
2005年2月20日,存廃の結論を翌月に控えた中で開催された大集会。レポート参照。 | 2006年3月18日〜19日,廃止1か月前に開催されたメモリアルイベント。 |
![]() |
基準運転図表。1995年9月4日の岡女堂駅開業に伴う改訂版。 北見〜上常呂 上常呂〜境野 境野〜小利別 小利別〜陸別 陸別〜上利別 上利別〜足寄 足寄〜本別 本別〜高島 高島〜池田 |
![]() |
1989年8月6日改正ダイヤグラム。ふるさと銀河線発足後初のダイヤ改正で,列車の増発(26本→39本),スピードアップ,ワンマン化が実施された。 0時〜6時 6時〜14時 14時〜20時 20時〜24時 |
![]() |
![]() |
![]() |
ふるさと銀河線10周年記念事業実行委員会発行の絵はがき。 | 2005年10月23日に運行された寿臨時急行銀河の時刻表。 | さよなら,ふるさと銀河線カレンダー。 |
![]() |
2006年2月25日,最後の星空観望ツアーしおり 表紙 1ページ 行程表 2ページ 今日訪ねる駅について 3ページ 年表,歴史 4ページ 「心に刻もう!ふるさと銀河線の会」について 5ページ 網走本線(池北線)とSL |
![]() |
2006年2月20日発売開始の公式メモリアルDVD。4000円で900枚限定発売。 裏面も見る |
![]() |
2006年2月26日に運行された「ふるさと銀河線想い出列車」の参加者の声を記録したCD。 裏面も見る |