昆布盛 | こんぶもり | 無人駅 | |
![]() |
根室市昆布盛 | ||
昭和36年2月1日開業 | |||
標高40m | 44人 | ||
単線駅 | |||
滝川より428.8キロ 落石より4.0キロ |
|||
2001.9.1乗車 |
海岸の断崖の上を走っており,鮮やかな太平洋や右後方に突き出す落石岬は絶景。浜松海岸のあたりでは砂浜で昆布を干す光景が見られる。北海道特有の風景で,これを見るためだけでも花咲線に乗る価値がある。
ここまでの駅は武佐を除いて開業当初からの駅で,かつてはそれぞれ交換設備・駅員を有していたが,昆布盛は恐らく気動車化に伴って新設された単線の無人駅である。待合室は新しそうに見えるが,床が相当傾いているのが印象的。駅前はすぐ道道だが,人家はない。500mほど東に歩くと昆布盛の漁業集落がある。
昆布盛は落石同様,江戸期から見える古い地名。釧路町にも昆布森という地区があって紛らわしい。
特になし
▲ | 落石 | −北海道駅前観光案内所− | 西和田 | ▼ |