歌内 | うたない | 無人駅 | |
---|---|---|---|
![]() |
中川郡中川町字歌内 | ||
大正12年11月10日開業 | |||
標高21m | 10人 | ||
単線 | |||
旭川より170.3キロ 下中川より4.5キロ |
|||
2001.6.30下車 |
道道541号・問寒別佐久停車場線に並行して,天塩川右岸を進む。右手は山が迫り何も見えないが,左の車窓には牧草地や河畔林が過ぎていき,さわやか。
もと宇戸内と書いたが,昭和26年に歌内と改称。宗谷本線共通色の貨車駅。往時には駅前に市街が形成され,郵便局や農協,学校があったが,現在は商店1件と農家が数件残るのみである。
歌内から問寒別にかけての道道沿いは北大演習林で,エゾマツ,トドマツの大木が茂る天然林は見事。ふくろうの鳴き声も聞こえてきて感動。
▲ | 下中川 | −北海道駅前観光案内所− | 問寒別 | ▼ |