星置 | ほしおき | 有人駅 | |
---|---|---|---|
![]() |
札幌市手稲区星置1条3丁目 | ||
昭和60年10月1日開業 | |||
標高8m | 8972人 | ||
複線(対向式) | |||
函館より272.6キロ ほしみより1.6キロ |
|||
みどりの窓口 545-2400 |
|||
キヨスクあり | |||
駅前3分セブンイレブン | |||
1996.12.29下車 |
星置川を渡ると住宅街に入る。周辺はもともと農業地域で水田が多く見られたが,昭和40年代以降宅地開発が進められ,団地が形成されている。
ホームには病院の宣伝板が並び,いかにも都会の駅らしい。駅前にはダイエーや生協,マクドナルドやミスタードーナツがあって,買い物に便利。
星置の地名はアイヌ語のソウシオキ(滝が並ぶ)あるいはソーポク(滝下)に由来する。
駅前の信号を右折,道なりに徒歩15分。小樽市との境界にある2段の滝。
星置の滝からさらに徒歩20分。滝の沢川にかかる。自然遊歩道あり。
▲ | ほしみ | −北海道駅前観光案内所− | 稲穂 | ▼ |