黄金 | こがね | 無人駅 | |
---|---|---|---|
![]() |
伊達市南黄金町 | ||
大正14年8月20日開業 | |||
標高4m | 62人 | ||
複線 | |||
長万部より65.1キロ 稀府より4.5キロ |
|||
2000.11.4下車 |
稀府からは複線に戻る。室蘭本線はこの先,三川まで複線が続く。左手の山腹は牧場になっている。後方には有珠山が小さく見えるが,このあたりでそろそろお別れだ。海が近づいて来ると黄金に着く。
駅の目の前が海という好ロケーション。晴れていれば青い噴火湾の向こうに駒ヶ岳が見える。縁起の良い駅名なのでかつては入場券や記念スタンプが人気だったというが,今は何もない。
特になし
▲ | 稀府 | −北海道駅前観光案内所− | 崎守 | ▼ |