社台 | しゃだい | 無人駅 | |
---|---|---|---|
![]() |
白老郡白老町社台 | ||
明治42年10月15日開業 | |||
標高7m | 66人 | ||
複線(島式) | |||
長万部より119.1キロ 白老より5.5キロ |
|||
2001.2.18下車 |
白老を出るとすぐにポロト湖が見える。湖畔は白老民芸会館やポロトコタンのある観光地になっている。さてここから,28.7kmの日本一の鉄道直線区間に入る。沼ノ端まで2本の線路がどこまでも続くのは見事だ。林間を抜けると,あたりは競走馬の牧場に変わり,高速道路の向こうには樽前山がそびえる。この駅前後は室蘭−苫小牧間で随一のビューポイントだ。
虎杖浜と同じタイプの駅舎。利用者は少なく,駅舎は荒れ気味。駅周辺も特に何もない。
国道を右に約1km,右折。
900-1600 日祝休(8月は日曜も開館) 無料
▲ | 白老 | −北海道駅前観光案内所− | 錦岡 | ▼ |