(信)北入江 | きたいりえ | 信号場 | |
---|---|---|---|
![]() |
虻田郡洞爺湖町虻田区入江町 | ||
昭和39年9月30日開業 | |||
標高 m | |||
2線 | |||
長万部より44.5キロ 洞爺より3.0キロ |
洞爺から線路は単線になる。左の車窓に有珠山が真正面に見える。山腹には噴火により甚大な被害を受けた高速道路が見えるが,2001年2月,虻田洞爺湖I.C−伊達I.C間が復旧開通した。
有珠山に最も近く,噴火の際にはニュースに登場することもあった。幸い線路は大きな被害を受けることはなかった。北入江は昭和20年8月1日に信号場として設置,昭和23年に仮乗降場となるが,昭和39年には有珠側に600m移動し再び信号場となった。昭和61年にいったん廃止後,1994年に復活した。
下車できない
▲ | 洞爺 | −北海道駅前観光案内所− | 有珠 | ▼ |